2006-01-01から1年間の記事一覧

冬至

[エッセイ 154](新作) 冬至 会社勤めの終盤、埼玉県の戸田市まで6年間通勤した。湘南新宿ラインなどというしゃれた電車はまだ整備されておらず、藤沢の自宅から片道2時間半かかった。始業が8時半だったので、6時前には家を出なければならなかった。…

二つのレース

[風を感じ、ときを想う日記](59)12/24 二つのレース 今日は、テレビで二つのレースを楽しんだ。一つは、これから大人の仲間入りをしてどんどん伸びていこうとする若者たちのリレーである。いま一つは、功なり名を遂げた名馬の引退レースである。 4…

通行方向

[風を感じ、ときを想う日記](58)12/21 通行方向 昨12月20日付け日経新聞夕刊に、世界途中下車というエッセイのシリーズが載っていた。今回のタイトルは「右側通行、左側通行――欧米」、筆者はフォトジャーナリストの櫻井寛氏である。 私にとって…

障子

[エッセイ 41](既発表 3年前の作品) 障子 やっと障子の張替えが終わった。これで気持ちよく正月を迎えることができる。部屋がパット明るくなり、まるでリニューアルしたかのようだ。今までとはまったく違う雰囲気に、とまどいと居心地の悪ささえ感じて…

天の声

[風を感じ、ときを想う日記](57)12/12 天の声 最近、よく「天の声」という言葉を耳にする。この場合の天とは、「天地万物の支配者」、「神」あるいは「天帝」といったことをイメージしている。 ここ数ヵ月、新聞をにぎわしている「天」は、県知事や…

続・郡人会

[風を感じ、ときを想う日記](56)12/11 続・郡人会 先日、この日記で郡人会についてとりあげた。そういえば、いまどき郡人会などというものをやっているところが他にあるのだろうか。いまになって、そんな疑問がふと頭をよぎった。 さっそく、Yahoo…

神になった若者たち

[エッセイ 153](新作) 神になった若者たち 神風特攻隊の基地のあった鹿児島県・知覧に、一軒の小さな食堂があった。富屋食堂と呼ばれ、鳥濱トメさんという中年の女性が切り盛りしていた。 トメさんは、家族とはなれて出撃を待つ若者たちに母親のように…

東京・大島郡人会

[風を感じ、ときを想う日記](55)11/30 東京・大島郡人会 東京・大島郡人会というのがある。同郷出身者の会である。明治35年(1902)の発足だそうだから、今年で104年目になる。通常は年1回会合を開いているが、発足当初は年複数回、戦中…

インフォームドコンセント

[風を感じ、ときを想う日記](54)11/25 インフォームドコンセント 今日、近所のお医者さんでインフルエンザの予防注射を受けた。事前の予約が必要ということだったので、先日その手続きに立ち寄った。そのとき、市役所発行の「インフルエンザと予防…

薩摩・温泉二昧(おんせんりゃんまい)

[エッセイ 152](新作) 薩摩・温泉二昧(おんせんりゃんまい) 霧島温泉に到着する前、バスガイドからこんな案内があった。ここの温泉は硫黄分がきついので、金製品をお湯に浸けると真っ黒くなってしまいます。お風呂に入るときは、指輪やネックレスのた…

小春

[風を感じ、ときを想う日記](53)11/21 小春 今日から旧暦の10月に入る。今日は、朝から久しぶりによく晴れ上がり、うららかな一日になりそうだ。 近所のけや木並木はすっかり色づき、盛りを過ぎようとしている。いまは、ハゼノキが八分がた色づい…

七五三参り

[エッセイ 39](既発表 3年前の作品) 七五三参り 11月になると、街のあちこちで晴れ着姿の子供を見かけるようになる。11月15日は七五三参りの日である。男子は5歳、女子は3歳とさらには7歳になると、その成長を祝って大人っぽい晴れ着に身を包…

60億円

[風を感じ、ときを想う日記](52)11/16 60億円 これは、人身売買なのか?高いのか、安いのか?ちょっとした中堅企業の年商に匹敵する60億円である。一市民にとっては、まったく別世界の話である。おそらく、本人も同じ気持ちであろう。 それにし…

鬼の洗濯板

[エッセイ 151](新作) 鬼の洗濯板 もうすぐ、プロゴルフの国際大会「ダンロップフェニックストーナメント」が始まる。今大会には、すでにタイガーウッズの参加が決まっており、彼の3連覇がなるかどうかが最大の注目点だそうだ。 このトーナメントは、…

ジイちゃんの星

[風を感じ、ときを想う日記](51)11/13 ジイちゃんの星 もう35年も前になる。 女子プロゴルファーにアマチュアの男子が挑戦するテレビ番組があった。詳しいルールは忘れたが、メンバーは双方2名ずつの団体戦であった。女子の2人は、当時のトップ…

南九州ツアー

[風を感じ、ときを想う日記](50)11/8 南九州ツアー 昨日までの3日間、レディメイドの国内ツアーに参加した。 ゝ楮蟠?礎紜誉津腆曜拈敍就猶戸神宮⇒えびの高原⇒霧島温泉泊 ¬古膺正棧雄冝腆夕児島市内・仙巌園(磯庭園)⇒指宿温泉泊 薩摩半島南端(長…

軍歌「荒鷲の歌」

[風を感じ、ときを想う日記](49)11/4 軍歌「荒鷲の歌」 いきなり、無粋な表題になってしまった。 先日紹介した、エッセイ「赤とんぼ」に関連する報告である。昆虫の赤とんぼに感動し、そのことについて書いているうちに、なぜか戦時中に活躍した海軍…

お神輿(おみこし)

[エッセイ 76](既発表 2年前の作品) お神輿(おみこし) 昨秋、札幌のやや郊外に立地する大型ホテルに泊まった。広々としたロビーには本物のお神輿が飾ってあった。その英語の説明には、「ポータブルシュライン」(Portable Shrine)とあった。直訳すれ…

もう、山茶花

[風を感じ、ときを想う日記](48)10/29 もう、山茶花 もう、サザンカが咲き始めた。つい先日、赤とんぼについて書いたばかりなのに・・。季節の移り変わりの速さに、いまさらながら驚かされてしまう。 そういえば、最近スーパーなどでオレンジ色のカ…

同期のさくら

[風を感じ、ときを想う日記](47)10/28 同期のさくら あんなに楽しみにしていたのに、あっという間に終わってしまった。楽しいこと、それも利害関係のまったくない仲間の集まりは、時間の経つのが本当に早い。次の機会まであと半年も待たなければな…

赤とんぼ

[エッセイ 150](新作) 赤とんぼ ♪夕焼け小焼けの赤とんぼ 負われてみたのは いつの日か♪ 夕日にきらめく赤とんぼたちの群舞を目にすると、誰もがこの歌を口にする。秋雨前線と入れ替わるように現れた彼らの群は、やっと燃えるような恋の季節を迎えたと…

日本町に再開発の波

[風を感じ、ときを想う日記](46)10/22 日本町に再開発の波 今日、10月22日の日経新聞に、アメリカ・サンフランシスコの日本町が、存続をめぐって大きく揺れている、という記事が出ていた。 「きっかけは、米資本による大型再開発計画。『町の歴…

日本町

[エッセイ 82](既発表 2年前の作品) 日本町 調理師のパフォーマンスに、家内はもとより相席となったアメリカ人ファミリーも大喜びしていた。アメリカに行ったら、一度は寄ってみたいと思っていたエンターテイメント的な演出が売り物の鉄板焼きレストラ…

2年後の優太ちゃん

[風を感じ、ときを想う日記](45)10/20 2年後の優太ちゃん 中越地震から2年が経った。岩の隙間から奇跡的に救出されたあの優太ちゃんの近況が一般に公開された。宇宙飛行士になって、お母さんとお姉ちゃんを迎えに行くのが夢だそうだ。そのお2人…

優太ちゃん

[エッセイ 77](既発表 2年前の作品) 優太ちゃん 生きている。しかもかなり元気そうだ。テレビに映し出された救出シーン。オレンジ色の救助隊員に抱きかかえられたあどけない顔が強く印象に残った。巨岩に押しつぶされた車の中から、92時間ぶりに救い…

運動会

[エッセイ 149](新作) 運動会 このところ、好天に恵まれて各地で運動会が開かれている。先日も、皇太子ご一家の長女愛子様が、幼稚園の運動会で玉転がしに奮闘されていた。大きな玉が愛子様の意に反してご夫妻のところまで転がりこみ、参加者みんなで大…

町人会

[風を感じ、ときを想う日記](44)10/17 町人会 さきの日曜日、関東地区在住の同郷出身者による年1回の「町人会」が開催された。昨年、郡内4つの町が合併して新しい体制になったが、こちらは4町出身者が別々に会合を開いている。地域が広くなりす…

ヂゲの会

[風を感じ、ときを想う日記](43)10/12 ヂゲの会 半年前、「きのう、ヂゲの会というゴルフコンペに参加した」という記事を書いた。そのときのページには、「夜来の豪雨は多少弱まったが、結局最後まで降り続いた」と書いている。 昨日、そのゴルフコ…

レ・ミゼラブル

[風を感じ、ときを想う日記](42)10/9 レ・ミゼラブル 学芸会で見たことがある。映画でも感動した記憶がある。 昨日の新聞に、ロンドンで公演中のミュージカル「レ・ミゼラブル」が、今日9日で初演から21年と2日を迎えるという。これは、「キャッ…

十六夜

[風を感じ、ときを想う日記](41)10/8 十六夜 今年の中秋の名月、つまり陰暦の8月15日は太陽暦の10月6日にあたった。しかし、台風2個と秋雨前線が合体し、とんでもない大嵐になってしまった。月見などという風流は、どこかへ吹き飛ばされてし…