2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

PM2.5

[エッセイ 388] PM2.5 先日、帰省した折のことである。朝食を済ませ、借りてきた車に乗りこもうとしてびっくりした。フロントガラスやボンネットはもとより、側面のドアにまで火山灰のようなものがびっしりと付着していた。それが、折からの小雪に濡れて…

エアコンの買い換え

[エッセイ 387] エアコンの買い換え 朝食を終え、新聞でもゆっくり読もうと思っていたら、突然停電になった。しばらく待ってみたが復旧する兆しはない。念のためにとブレーカーをチェックしてみたが異常は見当たらなかった。やはり停電なのだろうか?とり…

ふる里漬けの三日間

[風を感じ、ときを想う日記](619)1/22 ふる里浸けの三日間 3日前の日曜日、久賀倶楽部の年次総会にゲストとして参加した。この会は、ふる里の4町が合併したのを機に、久賀町人会から改称したものである。名称以外、原則それ以前のものを継承して…

午年の初詣ツアー

[エッセイ 386] 午年の初詣ツアー 高齢者の初詣バスツアーは、2年続けて箱根の峠を越えた。昨年は富士宮の富士山本宮と清水の久能山東照宮、そして一昨年は三島の三嶋大社だった。今年は一体どの方面を目指すつもりだろう。もう長い間続けているので、有…

左義長祭・どんど焼

[風を感じ、ときを想う日記](618)1/15 左義長祭・どんど焼 小正月のころ、各地で火祭りが行われる。しめ飾りや門松を焼く神事である。左義長祭りあるいはどんと祭りなどと呼ばれている。ご近所の白旗神社では、毎年1月14日に“左義長・どんど焼”…

'14 七福神めぐり

[風を感じ、ときを想う日記](617)1/14 ‘14 七福神めぐり 12日の日曜日、朝から空は明るく晴れ上がっていた。ここ数日、特別の予定もない。七福神のうち、近いところだけでも廻ってくるかな!そんなことをつぶやいていたら、家内も付き合ってもい…

一月の光

[風を感じ、ときを想う日記](616)1/12 一月の光 今月の「ゆうゆう通信」には、巻頭の挨拶として次のような小文を載せた。 ◇ ◇ ◇ 今年は午(うま)年、「午」の原形は「忤」で、草木の成長が極限を過ぎ、衰えの兆しをみせはじめた状態のことをいうそ…

ブログ 1,000号

[エッセイ 385] ブログ 1,000号 エッセイを書きはじめたのは、タイ旅行を紀行文にまとめたのが最初だった。2002年11月のことである。以降、月に3~4本のペースで身の回りの出来事を書いてきた。せっかくだからと、友人たちにファックスやメー…

午年

[エッセイ 384] 午年 今年は午年、子丑寅卯で始まる十二支の7番目に当たる。「午」という字の原形は「忤(さからう)」という字だそうだ。草木の成長が極限を過ぎ、衰えの兆しを見せ始めた状態のことをいう。あまり有難くないご託宣だが、アベノミックス…