東京東和町人会

イメージ 1

[風を感じ、ときを想う日記](123)10/22
東京東和町人会

 昨日、東京東和町人会という同郷出身者の会合に出席した。来賓を含め90名近いにぎやかなパーティーであった。会場は、縁あって築地本願寺の宴会場をお借りした。この種の会合としてはかなりユニークな場所であったためか、いつもよりさらに盛り上がったものになった。

 東和町人会といっても、いまでは故郷にそのような名前の町はない。3年前、町村合併によって消えてしまったのである。合併相手となった他の町の出身者たちは、会の名前から町という文字を外して新しいものに変えた。しかし、わが会だけは、変える根拠に乏しく以前のままを名乗っている。

 ところで、東和町という自治体は、かつては全国に4つあった。4町で連携を取りあい、過疎からの脱却と発展の手がかりを掴もうとしていた。一時は、全国東和町サミットという組織まで立ち上げがんばってきた。しかし、時の流れには抗しがたく、2005年末をもってその名前はすべて消えてしまった。

 岩手県和賀郡東和町(人口10,027人) 2006、1、1  花巻市
 宮城県登米東和町(人口8,165人)  2005、4、1  登米市
 福島県安達郡東和町(人口7,787人)  2005、12、1 二本松市
 山口県大島郡東和町(人口5,255人)  2004、10、1 周防大島町

 東和町で生まれ育った人々は、みんなで力を合わせて町の発展につくしてきた。その伝統はいまも脈々と息づいている。会が、そのきずなを確かめ合う貴重な場であるかぎり、その名前も東和町人会でいいのではなかろうか。